広報

日本茶のキッチンカー 手軽に楽しむ場に

2025年4月4週号

福井市・大竹志織さん

 「お茶をコーヒーのように手軽に楽しめる場所を増やし、お茶の良さやおいしさを広めていきたい」と話すのは、福井市岩倉町(いわくらちょう)の大竹志織(おおたけ しおり)さん(33)。2024年4月に愛知県からUターンし、家族と共に実家の農作業を手伝いながら、9月からキッチンカー「TEAstand MY」で抹茶やほうじ茶などのドリンクを販売している。

 大学卒業後、愛知県で食品開発関係の仕事に就いていたが、家を建てる際に家族で福井に戻ることを決めた。大竹さんは「学生の頃はあまり好きではなかった地元だが、母になり子供を育てる環境として見る今では、とても良いところだと感じている」と話す。

 福井に戻ってからも飲食関係の仕事に就きたいと考えていたが、気軽に動けて自分から来られない人のところに出向くことができるキッチンカーのスタイルに興味を持ち、起業を決意。「元々お茶が好きで、日本文化のお茶をコーヒーのように楽しみ、国産の消費拡大につなげられたらと考えた」と大竹さん。

 日本茶をベースにしたドリンクのほか、ぜんざいなどのフードメニューを提供。注文が入ってから1杯ずつ丁寧に茶せんで立てて入れられるドリンクは、ふんわりした泡立ちとお茶の優しい味わい。「これからは、和紅茶や地場産フルーツを使ったメニューなどを増やしていきたい」と笑顔で話す。

 

写真:「地産地消で日本の農家を応援しつつ、地域活性化にも貢献していきたい」と大竹さん

 

出店日や営業場所はインスタグラムで随時公開。フードメニューの予約も受け付ける

インスタグラムURL: https://www.instagram.com/teastand.my/