広報

町初、シカ肉加工処理施設 被害拡大防止の貢献に

2025年8月3週号

おおい町 マルヤ国際商事    「適切に捕獲処理されたシカはおいしい。シカ肉は高たんぱく・低脂肪で栄養価も高く、美容や健康に優れた食材です」と話すのは...続きを読む

私の農業経営 ”高温対策や冬の施設野菜挑戦へ”

2025年8月2週号

 永平寺町・農事組合法人吉野ホタルの里ファーム 代表理事組合長 川崎 利弘さん    私たちは永平寺町吉野地区の5集落で立ち上げた法人です。水稲を中心...続きを読む

レイシやマイタケ 高齢者の生きがいや収入に

2025年8月1週号

福井市・里山自然塾あしみ企業組合 藤岡 勝博さん  福井市芦見地区の里山自然塾あしみ企業組合(ファームあしみ)はレイシやマイタケの原木きのこを栽培して...続きを読む

五つ星 山 依里子さん

2025年8月1週号

坂井市・山 依里子(やま  えりこ)さん(34)  坂井市三国町でブドウやナシ、スイカなどを栽培しています。  元々栄養士の仕事をしていましたが、コロ...続きを読む

五つ星 坂井 莉穂 さん

2025年7月4週号

越前市・坂井 莉穂(さかい りほ)さん(27)  農家直営カフェで約4年前からスタッフとして働いています。幅広い年代のお客さまと会話を交わせるこの仕事...続きを読む

肉厚なキクラゲ「福耳」 HP販売開始 レシピ発信も

2025年7月3週号

若狭町・深川寛朗さん  大黒様の耳たぶのように大きく、肉厚なキクラゲをぜひ食べてください」と話すのは、深川寛朗(ふかがわ ひろあき)さん(41)。代表...続きを読む

令和6年度全国麦作共励会 大臣賞に 耕起・施肥・播種・除草剤散布を1行程で

2025年7月2週号

福井市・島﨑恒守さん  福井市の株式会社島﨑農園を経営する島﨑恒守さん(73)は、令和6年度全国麦作共励会・農家の部で最高賞にあたる農林水産大臣賞を県...続きを読む

1月に「若狭牛」初輸出 台湾へ 現地の舌うならす

2025年7月1週号

坂井市・野村潮司さん、一真さん <30カ月齢まで飼育・A5のBMS12>  「人とのつながりで輸出につながった。大きな一歩が踏み出せた」と話すのは、坂...続きを読む

和菓子とアート融合 〝カワイイ〟おはぎ 鯖江から発信

2025年6月4週号

鯖江市・山田 智愛理さん 「昔から〝カワイイ〟ものが好きで、鯖江に原宿を作りたいと思って起業した」と話すのは、「株式会社CHARLIE(チャーリ―)」...続きを読む

料理人から「緑を守る仕事に」 県で1番の養蜂家へ

2025年6月3週号

福井県小浜市・下石 達朗さん 「ミツバチを育てることは、緑を守ることに繋がる素敵な仕事」と話すのは小浜市加茂の 下石 達朗(しもいしたつろう)さん(3...続きを読む

ページ