一年中提供 みんなを笑顔に
2021年10月2週号
おおい町・合同会社くだものがかり 「くだものが完熟したおいしい状態で食べてもらいたい」と笑顔で話すのは、おおい町の合同会社くだものがかり代表社員・山本...続きを読む
2021年10月2週号
おおい町・合同会社くだものがかり 「くだものが完熟したおいしい状態で食べてもらいたい」と笑顔で話すのは、おおい町の合同会社くだものがかり代表社員・山本...続きを読む
2021年10月1週号
農事組合法人長沢えぇのう 代表理事 藤原 慎(52) 私たちの住む南越前町長沢地区は小さい農家集落で、9戸すべてが農事組合法人の組合員です。 農業...続きを読む
2021年9月4週号
井部 晴菜さん(28歳) 坂井市丸岡町 食べることが好きで、自分の食べたいものを作りたいと園芸カレッジで1年学び、今年就農しました。 現在は、ハウ...続きを読む
2021年9月3週号
福井市 三里浜オリーブ組合 福井市白方町に拠点を置く三里浜オリーブ生産組合(組合長=村嶋哲郎さん)では、休耕地5㌶を利用し、1800本のオリーブを植...続きを読む
2021年9月2週号
坂井市・酒井冨二男さんが出版 坂井市丸岡町在住の酒井冨二男さん(71)は、昨年8月に体験した焼き畑によるソバ栽培の体験記をまとめ、ミニ冊子「焼き畑蕎麦...続きを読む
2021年9月1週号
大野市 農事組合法人安川ファーム 「目指すは福井県を代表する豚肉」と話すのは、農事組合法人安川ファームの代表理事・安川美幸さん(64)。 同ファー...続きを読む
2021年9月1週号
坂井市丸岡町 株式会社 みやざき農園 代表 宮嵜恵介(みやざき けいすけ)さん 収入保険・園芸施設共済に加入 2019年に個人経営から法人化し、...続きを読む
2021年8月4週号
千年以上の歴史がある鯖江市の伝統野菜「吉川ナス」を栽培する同市横越町の福岡重光さん(73)は、後世への伝承と生産普及にまい進している。 2009年...続きを読む
2021年8月3週号
「将来は福井を代表する園芸農家になっていきたいです」と話すのは、美浜町山上の伊藤真樹さん(44歳)。美浜町の園芸研修用ハウスでキュウリやトマト、イチゴ...続きを読む
2021年8月3週号
佐藤 貴之さん(30歳)勝山市 2019年9月に脱サラして、勝山市のラブリー牧場に就職しました。 以前は乳製品を扱う商社に勤務していましたが、自...続きを読む